レポート

【リデル調査】ママ・デリ・インテリアは成熟市場。接触機会を創出するにはペルソナに合わせたハッシュタグが必要。

2021年8月23日(Mon)

脱クッキー時代のSNS戦略・ハッシュタグフォローの独自分析(2)

インスタグラムは、他のSNSと比較して購買行動への影響が高いことが特徴です。
リデルでは、「ハッシュタグフォロー」に注⽬し、各ジャンルの⼈気アカウントとの相関性や傾向を独⾃分析致しました。

 

ママ・ファミリー系、デリ、インテリア
嗜好・価値観といった心理的要素やライフステージ、ライフスタイルなどの
セグメント要素が多角的に影響したハッシュタグがフォローされている

カテゴリごとに以下のような嗜好・価値観といった心理的要素やライフステージ、ライフスタイルなどのセグメント要素が多角的に影響していることが明確になりました。

 

<ママ・ファミリー系>
全般的に育児や生活に関連するハッシュタグが多い。
生活では「#無印良品」「#セリア」などの人気ショップのハッシュタグに加え、「#セリア購入品」などもあり、商品レビューや活用術などの情報を積極的に取得したい傾向がみられる。
特に、育児では「#1歳女の子コーデ」「#離乳食完了期」「#中学受験2029年組」などの子どもの成長に合わせたハッシュタグが出現している。「#かばんの中身」や「#マザーズバッグの中身」などの実用的な生活情報や、美容系においても「#ショートヘア」などが出現しているのは、ライフステージの変化に合わせた生活情報を取得したい意向が感じられる。

<デリ>
ご飯・おやつ系やカフェ系に関連するハッシュタグが多く見受けられる。
ご飯・おやつ系には「#おべんとう」や「#ご飯日記」など記録として活用されているハッシュタグのほか、「#かじやろうレシピ」などレシピ紹介メディアのハッシュタグも多い。特徴的なのは、「#オムライス弁当」「#ハムエッグ」など具体的なメニュー名でフォローされている傾向があるとともに、ファッション系やカメラ系、動物系も出現していることを鑑みると幅広いセグメントが情報収集していると考えられる。

<インテリア>
インテリア系以外の広がりは見受けられない。
「#ナチュラルモダン」「#北欧モダン」「#韓国インテリア」などインテリアの嗜好を明確に現すハッシュタグがフォローされている。その他、「#持たない暮らし」「#暮らしを整える」「#クローゼット収納」などハウツー系やティップス系も多く、ターゲットのライフスタイルやライフステージ、嗜好性を明確にした上でのハッシュタグ選定が必要。

 

ライフスタイル系インフルエンサーのコメント

ママやインテリアは実を求めてフォローしているので、どのような人が何の情報を求めているか、が一目瞭然なハッシュタグがフォローされている。生活環境の変化が激しい現代では、今後 #マザーズバックの中身2022など西暦がついたハッシュタグが出現する可能性がある。デリに関してメニュー名のハッシュタグは必須。セグメントやペルソナは限定されない傾向がある。

リデルではママ・ファミリー系、デリ、インテリアの各カテゴリはインスタグラムとの親和性が高く、成熟したユーザーが多いため、細分化されたハッシュタグの見極めが必要と分析しています。

 

調査概要

  • 期間:2021年1月~3月
  • 調査方法:特定ジャンルのアカウントのフォロワーからランダムに100アカウントずつ抽出、フォローしているハッシュタグをカウント
  • 調査ジャンル:ビューティー(メンズ/レディース)、インテリア、ファッション(メンズ/レディース)、トラベル、ヘアケア、プチプラ系、ママ・ファミリー系、デリ、スポーツ
  • サンプル数:1,100
SHARE

INFLUFECTアプリを
インストールしてはじめよう